北名古屋市 肩こりの原因
2017-12-12
【肩こりの原因】
肩こりが発生する原因は、以下が挙げられます。
・首や背中が緊張する姿勢を取ることが多い人
・猫背や前屈みなど姿勢が良くない人
・運動不足
・ストレス
・なで肩
・同じ姿勢を何時間も取る人
・ショルダーバッグばかりを肩に下げる人
・冷房など肩を冷やすことが多い人
また、意外にも以下のような人も肩こりとなってしまうこともあります。
・頚椎疾患
・頭蓋内疾患
・高血圧症
・眼疾患
・耳鼻咽頭疾患
・肩関節疾患
特に近年は、パソコンやスマホを使い過ぎることで、目や肩、首を酷使して肩こりになってしまう人が多く居る傾向があります。
肩こりはなる人が多いので、いざなってもあまり気にしない人もいるようです。
しかし、肩こりが悪化してしまうと、腕が上がりにくくなったり指や腕が動かしにくいなどの良くない状態になってしまうこともあります。
厄介な状態に発展しないよう、軽度な肩こりの状態で改善へと導くことが大事となります。
【肩こりの予防と自己ケア方法】
肩こりは予防と自己ケアが大事となります。
誰でも簡単にできる肩こりの予防と自己ケア方法を、ご紹介します。
・肩もみ
肩が凝ると肩をトントンと叩くイメージを持っている人もいると思います。
しかし、げんこつでトントン強くたたいてしまうと、緊張している方の筋肉に対してさらに緊張感を与えてしまうので、逆効果となってしまいます。
肩こりを効果的に改善するためには、肩もみの方がオススメとなります。
肩もみの際は、力を入れてギュッと揉むのではなく、やさしくゆっくりなでるように揉む方が効果的です。
・素振り
素振りで振り下ろす動きというのは、肩こり改善にとても効果的な運動をなります。
型より上に腕を振り上げることで、肩まわりの固まってしまった筋肉をほぐすことができます。
また、血流促進効果もあり、肩こり改善へとみちびくことができます。
素振りは、バットや竹刀などじゃなくても、新聞紙を丸めた物でもOKです。
新聞紙なら家にある人も多いので、誰でも気軽にできますよね。
1日5分、素振りをチャレンジしてみましょう。
・同じ姿勢を長く続けない
肩に余計な筋肉緊張感を与えてしまうのは、同じ姿勢を長く続けることです。
同じ姿勢を長く続けず、時折姿勢を変えるようにしましょう。
デスクワークや流れ作業など同じ姿勢を長時間行う場合は、30分に1回など休んだり姿勢を変えると方への負担を減らすことができますよ。
・ショウガ湿布
ショウガは血流促進効果があり、鎮痛効果も発揮します。
そのため、肩こりにも効果的です。
ショウガをすりおろした汁をお湯が入った洗面器に入れて、ショウガ湯を作ります。
ショウガ湯の洗面器にタオルを浸して、しぼります。
しぼったタオルを肩に当てて、肩を温めます。
洗面器のお湯は、ヤケドしない程度の少し熱めのお湯にしましょう。
いかがでしたでしょうか。
たかが肩こりと思うかもしれませんが、放置しておいてはいけません。
自己ケアで簡単に楽になりますので、是非チャレンジしてみましょう。
北名古屋市 肩こりの原因なら、「花の木整骨院・整体院」にお任せください。